<巻名> <本文> 朱雀院の帝、ありし御幸の後、その頃ほひより、例ならず悩みわたらせ給ふ。もとよりあつしくおはしますうちに、このたびはもの心細くおぼしめされて、「年ごろ行ひの本意深きを、后の宮おはしましつる程は、よろづはばかり聞えさせ給ひて、今までおぼしとどこほりつるを、なほそのかたにもよほすにやあらむ、世に久しかるまじきここちなむする」などの給はせて、さるべき御心まうけどもせさせ給ふ。 <現代語訳> <評>