★2月4日(日)
今日はKさんが僕の家に来たが、僕は相変わらず修論を進めていた。Kさんはコンピューターの勉強をしていた。僕の修論は今度の金曜日までなので、ホントのやばい状態になっている。なんとか終わらせて、早く楽になりたい……。そしたら、ぶらっと旅行にでも行きたいな。
★2月9日(金)
ついに
修論が完成!結局提出期限を延長してしまったけれども、とにかく終わってほっとしている。ここんとこ、毎日徹夜が続いたので今はとにかく眠りたい。
さて、これでやっと時間的に余裕ができそうなので、HPの更新にこれから力を入れて、より充実したものを作成していきますので、今後とも宜しくお願いします。
★2月10日(土)
今日の予備校は中2の古文を90分と中2の国語を120分+延長30分。今日の授業内容は国文法が中心であった。特に助動詞で、「ようだ」「そうだ」の区別に生徒たちもだいぶ苦戦していたようだった。はっきり言って、彼らにとって文法の授業などつまらないものに感じているかもしれないが、文法力というものが、読解になくてはならないものであることを早く分かってもらいたい。
★2月11日(日)
最近、米倉涼子という芸能人が人気があるらしいが、実は僕は高校で同級生だった。別に友達ではなかったが……。どうでもいい話でした。
★2月12日(月)
今日は、中古文学のレポートの提出が遅れていたので、Kさんと一緒にK先生のお宅までレポートを届けに行って来た。それから、ドライブついでに所沢まで行き、航空記念公園という所でゆっくりとしていた。そこでは、多くの家族づれが手作り飛行機を飛ばして遊んでいたのが、非常にほのぼのとして見ているだけでも気持ちのいい所であった。疲れた体にはいい薬だった。
【更新情報】
・
「古典事項解説」に「もののあはれ」について追加
★2月13日(火)
【更新情報】
・
「所有文献目録」を追加
★2月16日(金)
今日国語学特講のレポートを提出して、全て終了。来週は修論の口頭試問があるが、それ以外は卒業を待つだけである。今後は予備校の方を集中しながらも、文学研究を趣味で続けていきたいと思う。しかし、ここんとこ(修論が終わってから)は何もする気が起きず、ただぼーっとする日々が続いている。また気持ちを切り替えて頑張っていかなくては……。
★2月17日(土)
今日は予備校で中2の国語を合計210分やった。今日は期末試験の前だったので、その対策をやったが、範囲は古文が中心で、『平家物語』『徒然草』などを解説した。とりあえずは歴史的仮名遣いと重要な単語、そして現代語訳を教えたが、どれだけ覚えているかは不安……。少しでも良い点を取って、3年生に繋がるようにしてもらいたい。
★2月19日(月)
今日は中古文学の授業が終わりなのでK教授と横浜で飲み会があった。それで僕が飲み屋を探すことになり、早めに院の先輩であるYoさんと待ち合わせをして、一緒に探してもらった。そしてそのついでに電気屋へ行き、ワープロソフトの一太郎11とウィルスバスター2001を購入。その後飲み会へ。まず一件目では、ビールと日本酒を冷やで。それから2件目では熱燗をグイグイ飲んで、相当いい気分に……。先生も楽しんでいただけたと思うが、ただ飲み代を全部奢ってもらってしまったのが、ホントに申し訳ない……。今度は僕たちで何かご馳走したい。
★2月20日(火)
今日は昨日の酒が抜け切れていなかったが、
修士論文の口頭試問があったので、大学へ行った。本来ならHo教授が面接をするのだが、病気でKa教授がすることになり、さらに1時間めいっぱい論文について指摘を受け、めちゃくちゃへこんでしまった……。
★2月21日(水)
今日は中1の最後の授業があった。早くも3月から僕の予備校では新学期に突入するので、2月で全部の講座が終了となる。小学生は2月のはじめに中学受験があるので、1月で講座は終了になって、2月から新しい講座がはじめっている。僕も去年に引き続き今年も、Sa校舎で中学受験の授業を担当することになり、もう2回ほど授業を行った。今年の生徒も非常に楽しい生徒が集まっていて、授業をやっていてもとても楽しい。いつもこんな生徒ばかり集まればいいのになんて思っている。まぁ〜それは無理か……。
★2月24日(土)
今日は水曜に続いて中2の最後の授業があった。とりあえず文法のまとめをした後は、ほとんどトークで終わってしまった。まぁ〜たまにはいいでしょう。
★2月26日(月)
今日は一日オフであったので、ずっとHP作りなどをしてのんびりと過ごしていた。途中Ta君と2時間も電話で話してしまったが、その他はホントにゆったりとした一日であった。たまにはこういう日もいいね。
★2月27日(火)
今日は夜にKさんと居酒屋へ飲みに行った。久しぶりに二人に飲みに行ったので、話も盛り上がったし、非常に楽しかった。ただ、一品だけ虫が混入していたのだちょっとブルーな気分になってしまった。食品を扱っているんだからしっかりとしてほしい。
【更新情報】
・
「中学古文」のコーナーに『平家物語』(扇の的)と「係り結びの法則」を追加
★2月28日(水)
【更新情報】
・
「編集者紹介」にペット(犬)の写真を公開
・
「中学古文」のコーナーに「呼応表現」を追加
・
「リンク集」を追加

