総 角
あげまき



<巻名>







<本文>

 あまた年耳馴れ給ひにし川風も、この秋はいとはしたなくもの悲しくて、御はてのこといそがせ給ふ。おほかたのあるべかしきことどもは、中納言殿、阿闍梨あざりなどぞつかうまつり給ひける。ここには法服ほふぶくのこと、経の飾り、こまかなる御あつかひを、人の聞こゆるに従ひていとなみ給ふも、いとものはかなくあはれに、かかるよその御後見なからましかば、と見えたり。みづからもまうでたまひて、今はと脱ぎ捨て給ふほどの御とぶらひ、浅からず聞こえ給ふ。

<現代語訳>






<評>