大山5(おおやま)     

171 2009/1/14(水)  大山 1,252




それを大山北尾根という。塔ノ岳から見る大山は、黒々とした長大な尾根が北に延びている。昨冬、唐沢峠から仰ぎ見た冠雪の北尾根は、朝日を浴びて輝いていた。ぜひ歩きたい。S社のエリアマップでは難路を示す点線で描かれているが、国土地理院の白地図には記載がない。北尾根縦走路には道標も山頂標識もないという。下山すると最寄りのバス停まで歩いて2時間もかかる。それに3年前には遭難騒ぎがあった。数日前には降雪。それでもあなたは登るのですか。


大山で下山中に迷ったら遭難しちゃう。それなら地獄沢橋の取付き点から稜線を目指して上ろう。予定は林道歩き2時間、上り3時間、下山に1時間か。登り終えれば素晴らしい尾根道だった。さて、ヤビツ峠行きの神奈中バスは路面凍結のため運休、蓑毛が終点となる。ひとり春岳沢に沿って遡る。立て看板がある。H2010月上旬、弘法山南側と蓑毛でクマの足跡が発見されました。登山者はご注意ください。秦野警察署> 丹沢の熊は冬眠しないというからタチが悪い。

地獄沢の右岸尾根の背に乗る 16号鉄塔から小峰を上がると大山が見える


ヤビツ峠からは雪の世界に変わる。ひと休みの後、県道70号線を下る。濡れた路面、凍結箇所にご用心。富士見山荘を通り過ぎると護摩屋敷の水。マイカーに名水を運び込む人達。休業中の青山荘、FLICK。2箇所の道路工事現場。S字のヘアピンはガードレールを乗り越えてショートカットする。やっと地獄沢橋に着く。ちなみに、地獄沢を遡る林道に極楽橋がある。橋を渡ると私製の小さな道標がある。大山登山口。その右にもうひとつ。えっ、尾根筋へ70分、更に大山へ2時間。


鬱蒼と茂る杉林にミツマタが自生している。樹皮が変じて紙幣になる木。名は体を表す。各枝が三つに分かれ、その先端に薄黄色の可憐な蕾が付き、雪解けの頃には花が咲く。まだらな残雪に印された靴跡を辿ると、厚く積もった落葉がトレースを消す。登路を見失ったようだ。かまうものかと落葉と土砂を崩しながら遮二無二急斜面を這い上がる。悪戦苦闘20分、幅広な枝尾根の背に乗る。桧の樹林はプラスチック製の階段で上る。これは東電の鉄塔巡視路。やれやれひと安心。

ミズヒの頭付近から見る丹沢 中央が丹沢山、その左は塔ノ岳、右端は丹沢三峰


樹間から右上はるかに大山、左に丹沢三峰を垣間見る。標高800m辺りからはもう残雪の山。傾斜が緩んでブナ林を抜けると北尾根縦走路に上りつく。私製の道標がある。右は大山を指すが左方向の指標が欠けている。一ノ沢峠の筈だが。視界が突然開ける。そこは大風がうなりをあげて吹き荒ぶヤセ尾根の裸地。高みに大鉄塔が建つ。柏崎原発から静岡を経由して東京へ向かう送電線の16号鉄塔。鉄塔の台座の陰に隠れて強風を避け、2回目の休みは立食いの昼飯。


ここは北尾根の展望地。しかも快晴、抜群の見晴し。東は鍋嵐山、三峰山、その向こうに仏果山、経ヶ岳。西はヨモギ尾根を張り出した三ノ塔、右へ塔ノ岳から三峰へと連なる丹沢の峰々。行く手には雪深いミズヒの頭、西沢ノ頭。一路大山へ。キレットへ下りると灌木の林、もう風はない。雪深い急斜面を上り返す。尾根道は雪の足跡を辿るからもう迷うことはない。固くしまった重い雪。靴跡どおりに歩くのが意外に疲れる。降雪は去る9日、今では残雪が5cm、吹き溜りで40cm。

ミズヒの頭を振り返る、奥には丹沢三峰 西沢ノ頭、標柱が丸い山頂の目印


無名峰からはアンテナ塔の立つ大山が見える。いつものことだが目的地が見えると嬉しいが、あそこまで歩くのかとうんざりする。右下に見える崩壊地を過ぎるとミズヒの頭。ニノ塔越しに富士山が見えてきた。つぎの峰は西沢ノ頭。樹林に囲まれた山頂に水源の森林と書かれた標柱が建つ。山頂からの下りは緑のアセビと氷が張りついた岩場の急斜面。その先はほぼ平坦、葉の落ちた自然林を進む。ウツギの林、ブナの森。動物の小さな足跡が左に逃げて稜線の下へ消えてゆく。


森林整備用のモノレールの軌道敷が突然右斜面から現れる。掘割状にえぐれた雪の尾根道。行く手を阻む動物侵入防止ネットをアルミの脚立で越える。その先に張られた白いロープはゴールにあらず通行止のサイン。やはり北尾根を示す道標はない。尾根道のリボンマーカーが撤去されているし、どうも北尾根に立ち入らせないような意図が見受けられる。アンテナ塔の立つ建物の間をすり抜けて大山山頂。喜びは束の間、下山が辛い。露岩に悩まされながら下社へ下りてゆく。


快晴 日帰り 単独行 歩行距離=13km 歩行時間=6時間

小田急、秦野駅757⇒(神奈中バス)⇒820蓑毛
蓑毛825930ヤビツ峠9401035地獄沢橋10401200東電16号鉄塔12101235ミズヒの頭12401305西沢ノ頭→1350大山14051510下社
下社1520⇒(大山ケーブルカー)⇒1526追分
大山ケーブル1555⇒(神奈中バス)⇒1620小田急、伊勢原駅北口