栃木県芳賀郡茂木町
モビリティリゾートもてぎ New Year HANABI 2024
よみうりランド花火と噴水のコラボレーションショーの情報を解説しています。
基本情報
○日時 1月2日
○場所 モビリティリゾートもてぎ
○最大号数 20号玉(昨年)
○アクセス 宇都宮駅よりタクシー1時間、東京より車で約2時間
○駐車場 あり
○煙火店 菊屋小幡花火店
○発数 4000発
○目玉プログラム 劇場型花火
お出かけの際は必ず公式サイトをご覧になってからお出かけください。公式HPはこちら
場所取りについて
この花火大会は全席有料の花火大会です。最安で自由席が高校生以上3000円からの価格設定になっています。ほか全席有料大会に比べるとリーズナブルな価格帯になっています。
2023/12/27現在確認したところ指定席・自由席ともに空きがあるようです。当日券販売の予定もありますが、前売り券が完売した場合販売はないそうなので、前もって前売り券をご購入することをお勧めします。
自由席観覧、自由席カメラマンエリアの場合は、打ち上げ開40分前に行けば比較的中央で観覧できます。ただし、大きな三脚でそこそこスペースを使うとなると、お昼ごろには先に三脚を設置しビリティ―リゾート内に遊びに行く方なども多いようです。花火ファンのTwitter(現X)をリアルタイムで確認すると場所取りや混雑具合は把握しやすいでしょう。
当記事では自由席カメラマンエリアの中央より撮影した写真を使用しています。見え方のご参考にしてください。
(人出により変動することもあります。参考程度にしていただければと思います。)
[魅力1]劇場型の花火
モビリティリゾートもてぎでは一般的な花火大会と違い、全編音楽に合わせた花火演出が展開されます。音楽付きでも全体を通して物語性を重視した"劇場型花火"になっていて、今年のテーマは「希望の星(あかり)」。今年も花火たちが演じる物語に感動すること間違いなしでしょう。
全体テーマ「希望の星(あかり)」
第一章 飛翔 明日への序奏
第二章 冬空
第三章 KONOMI~家族の冒険~
第四章 風神雷神MOTEGI2024
第五章 希望の旅路
ちなみに花火ファンはこのプログラムを見るだけでどんな花火が上がるか妄想して興奮します。俺だけかな...。
[魅力2]菊屋小幡花火店さんの花火
皆さんは花火屋さんによって見れる花火の特性が大きく異なることをご存じですか??
たとえばゴッホとピカソとラッセンで絵のタッチが全く異なるように、A花火工業・B煙火製造所・C煙火工業...と、それぞれの花火屋さんで得意な花火やその会社さんだけでしか見られない技術のつまった花火などがあり、会社さんごとに単に質だけでなくどんな花火が揚がるかが変わってくるのです。
このモビリティリゾートの花火の打ち上げを担当するのは群馬県の花火会社 菊茶小幡花火店さん。
この菊屋小幡花火店さんは直近の土浦全国花火競技大会にて最高峰である内閣総理大臣賞を受賞。
高度な技術を必要とする多重芯花火を得意とし、美しい情景を描くデザインの花火も菊屋小幡花火店の特徴。
雪国の里山で秋に実った柿が収穫されずに放置され、そこに雪が積もっているという切なくも美しい情景を描いた花火「里山の忘れ柿」は菊屋小幡花火店の代名詞となっています。
[魅力3]全国大会優勝作品の打ち上げ!
前述したとおり、菊屋小幡花火店は直近の土浦全国花火競技大会で内閣総理大臣賞を受賞しています。
その時の優勝作品「風神雷神」をこのもてぎでも打ち上げられることが決定!
以下、土浦全国花火競技大会「風神雷神」の画像
過去動画
2023年大会
※この記事にある写真等一切の無断転載を禁じます。使用許可などはご連絡ください。
mail: k.komatsufireworks@gmail.com
.
ほかの記事
年に数十回、海上に咲く圧巻の花々 「熱海海上花火大会」
花火情報
圧倒的芸術花火 大洗海上花火大会
花火情報
日本の花火技術の競演 「土浦全国花火競技大会」
花火情報
三つの三尺玉と優雅な点滅花火「蒲郡まつり納涼花火大会」
花火情報
準備中
準備中
花火総合情報サイトふぁいん![花火情報]©2022 M.Komatsu