Home | Profile | My favorite things | Diary | LINK |
About Mr. Nestor Torres♪
私の大好きなNestorについて、いろいろな記事やニュースを不定期に紹介したいと思います。
|
Nestor's Profile プエルトリコ出身 12歳の時からFluteを始める。(ヒューバート・ロウズに影響を受ける。)18歳の時にNew Yorkに移住し、バークリーなどでFluteを勉強する。その後マイアミで音楽活動を始め、2001年にラテン・グラミー賞を受賞する。他の年に2回ノミネートもされている。詳細はhttp://www.nestortorres.com/のNestorのHPを見るべし。CDや本の紹介、スケジュールもあり。 Nestorと私の接点 2003年8月に彼の来日を知った私は、いてもたってもいられず、つたない英語mailで来日する喜びと、Nestorの影響でジャズを勉強し始めた経緯を書いて送りました。一週間後、思いがけずNestor御本人から「・・・I am thinking about giving some Master Classes and lessons while there. Do youhave any sugestions about how to do that?・・・」とmailが届き、椅子からころげ落ちそうになるくらい驚き&喜びました。その後、いろいろあり(Old日記を読んでくだされ)lessonが叶い、彼の暖かい人柄と素晴らしい音楽性に触れ、ライブにも7回行き、すっかりNestorのとりこになる♪アメリカに帰ってしまってからも度々mailを送り、暖かいお返事も頂き今だに感激が続いている・・・。自称日本で一番のfan♪ |
私の行動と、発見したNestorの記事のHP(ある期間が過ぎたらページが消えてしまうかもしれないのでご了承を) 日付は発見&行動をおこした日。 ☆January.21.2005 Nestorの動画が見れるサイト発見!!マジステキ!! http://www.headsup.com/albums/3081.asp http://switchboard.real.com/player/email.html?PV=6.0.12&&title=TorresISDN&link=http%3A%2F%2Ftelmedia.telarc.com%3A8080%2Framgen%2Fheadsup%2FTorresvideo%2FTorresISDN.rm あー、早く本人に会いたい!! ☆Jun.12.2004 Nestorからお返事がくる!「You're welcome and thank you for your efforts and your pure heart Nstor」 大感激!!でめちゃめちゃ元気になる!!Nestor Daisuki♪ I Love you♪ ☆May.19.2004 Nestor帰国。他のメンバーはMinへ Nestorにmailで、演奏が素晴らしくて泣けました!とmailする! ☆May.18.2004 Nestorがウェンショーター等と来日し、都内某所でウェンショーター作曲の交響曲の一部演奏をする。 義兄がNestorやウェインショーター等を取材する。 ☆May.17.2004 NestorのDVDが届く。、また同日、Nestorがウェインショーター等と平和の為のスプリングコンサートを開催 したことが新聞に載る。 ☆May 10.2004 NestorのCD販売担当の方から、NestorのDVDを販売してくれるというmailが来る。 即注文しました! ☆May.1.2004 Nestorから一言お返事が来る!かなり喜ぶ。 ☆Apri.l27.2004 Nestorの今月の記事発見! http://www.thejazznation.com/Spotlight/torres/torres1.htm (今日はマイアミでNestorのイベントがある・・・見たい・・・。) ☆April.16.2004 NestorのCD販売担当の方から、NestorのDVDが出ることをmailで教えて貰う! ☆April.3.2004 3/23に「New CD Releaseおめでとう!」というmaiを私が送ったことによるお返事が来て喜びまくる! ☆April.1.2004 シスターズKさん宅に届いた、サインつきNew Albumを取りに行き、全曲聴く。素晴らしい音楽に感動する。 ☆March.31.2004 http://www.npr.org/display_pages/features/feature_1786772.html New Albumの紹介とNestorの写真が載ってます。3.24.2004の記事です。写真はまじカッコ良い!自然と顔がにやけます。 そして今日はNew YorkでAlbum Releaseライブがある日。成功を日本から祈ってます♪ ☆March.2.2004 Nestorからmailのお返事が届く。更に更にうかれる。 ☆Feb.26.2004 Nestorからmailのお返事とどく。またうかれる。そして私も再びお返事を書く。 ☆Feb.2004 http://www.weekender.co.jp/new/031205/interview-torres.html New Albumのことと、昨秋のライブのことが書かれている記事 写真もいっぱいあり。記事は多分2004年の初め。 ☆Jun.29.2004 坂上さんのライブに行ったときに、お店のテレビモニターに、偶然にもNestorの出演するDVDが流れていて、翌日即買いする! ☆Jan.2004 http://www.pearlflutes.com/ アメリカのPearl Fluteのサイト TOPにNestorが千葉のPearl Fluteを訪れた時の様子が載っています。 ある程度期間が過ぎたら変わってしまうと思いますが、Artistのページにはずっと載っていると思います。 TOPにNestorの記事が載ったは2004年の1月頃。 ☆Jan.2004 http://www.tosalsa.com/goto.asp?http://www.tosalsa.com/forum/interviews/angel_ortiz/article011013nelsontorres.html 2001年10月13日の記事。この頃に出した「This Side of Paradise」のCDの紹介やインタビューの記事など、写真つき。 ☆Jan.2004 http://www.duke.edu/~bjs9/ 昔のNestorのHP?って感じのHPです。結構前のHPだと思います。BiographyのページのNestorはかなり色っぽいです。私の携帯のサブ画面にもしてます。 ☆Jan.2004 http://www.hugomartinez.com/html/hugonestordave1.htm December 25, 1999 のNestor。珍しく頭部管もゴールドです。(多分Pearlのだと思います。) ☆Jan.2004 http://www.mtvla.com/playmedia.jhtml?clip=/g2/entrevistas/s/alejandro_sanz/10_02_01_saludos/nestortorres.rm Nestorのmovieが見れます。これはかなり貴重。でもいつの頃かわからない・・・。 ☆Jan.2004 http://www.hispaniconline.com/magazine/2002/may/Cultura/ 2002年5月のNestorの記事です。写真つき。 ☆Jan.2004 http://www.greatdayamerica.com/chefharry/friends/torres-story.shtml 「TREASURES OF THE HEART」のCDを出した頃なので2000年あたりだと思われます。かなりプライベート内容で、私の胸中も複雑・・・。 ☆Jan9.2004 Nestorから先月の雑誌のお礼などのmailをもらう。そして、うかれる。 ☆Jan.1.2004 Nestorの記事が某新聞一面に載る。感動!数日後Nestorにも記事を送る。 ☆December.2003 Nestorに雑誌や手紙を送る。 ☆November.2003 約三週間の間、Nestorのライブに7回行き、レッスンも受けて、その他交流を実現する。 ☆October.29.2003 シスターズの2女Kさんと、Nestorのライブに行き、Nestorとお話する!詳細はOld日記を見てくだされ。 ☆October.28.2003 日本初日の和歌山でのNestorの公演に、メロディー電報を送る。 ☆September.20.2003 シスターズ2女のKさんに頼み、NestorのサインつきBookをアメリカから購入する。 ☆August.23.2003 シスターズ4女のKちゃんとハービーハンコック主催のライブに行き、その帰りの電車の中で携帯から家のPCにアクセスしてみると、海外からのメールがきているのを発見。内容を見て電車の中で一人固まるが、急いで帰って家のPCを見てNestorからの返事だと確信し再び固まる。辞書をひきひき、お返事をすぐさま送る。 ☆August.19.2003 この数日前に、Nestorが秋に来日する事を知り、意を決して大好きなNestorに英語のe-mailを送る。 ☆April.28.2002 Nestorとハービーハンコックとウェインショーターと大野俊三さん、ラリーコリネルさんの演奏を中継で見る。あまりの感動にしばしその場で固まる。これ以降ジャズに興味を持ち、Nestorやハービー、ウェインののCDを聴き、ジャズを勉強する決意をする。(実際2003年の2月K道場に通いだす。) |
![]() |
![]() Home |