枝葉末節





1999年6月

★6月2日(水)
 今日はちょっとやられた。それは、塾があるはずだったので行ってみると、生徒がみんな休んでしまい、 休講。わざわざ行ったのにこれはどういうことなんだ!来週は厳しく授業をやってやろう。その後寂しく 家に帰ったが、深夜はレストランのバイト。今日はいつもの水曜日に比べて客が多く、忙しかった。
PS 九州はもう梅雨に入ったそうです。いよいよ雨の時期になってきましたね。ヤダヤダ!

★6月5日(土)
 今日は5時にバイトが終わった後、昼からKさんとドライブがてら相模湖まで行って来た。そしてついでに手漕ぎボートに乗ったのだが、これはなかなか難しい。悪戦苦闘しながら、90分ほど楽しみ、8時頃帰宅。それからまた11時からレストランのバイト。全く忙しい毎日である。

★6月7日(月)
 今日昼頃からどうも喉が痛くなり、最近風邪が流行っているので、まさか、と思っていると案の定夜には38度近い熱が出てきた。それでもバイトが休めず深夜1時から6時までバイトをやった。さすがに体はだるく最悪の状態だった。
PS 祝!10000カウント。みなさんのおかげです。どうもありがとうございました。

★6月9日(木)
 今日は一日フリーの日で、大変のんびりと過ごした。しかしすることがたくさんあるので、 寝てばかりはいられず、修士論文の調査と、塾の予習などをやりながら、あっという間に 一日が過ぎてしまった。もっと休みがほしい・・・。

★6月13日(日)
 今日は学校の先生方と一緒に六月大歌舞伎を歌舞伎座まで見に行った。歌舞伎を見るのははじめてで、どうなることかと思ったが、案の定半分くらいは寝てしまった・・・。それも14000円の一等席で。そして今日分かったことだが、歌舞伎を見る時には、予めある程度の内容を勉強してこないと、さっぱり分からない。今度もしまた見る機会があったらちゃんと勉強してこよう。

★6月14日(月)
 今日は1,2限授業の後、夕方から塾、深夜はレストトラン。それ以外何もなし!

★6月15日(火)
 今日は待ちに待った給料日。がしかし!借金が多くほとんどが親の手に・・・。悲しい。

★6月17日(木)
 今日はKさんが有給休暇をとったので、江ノ島までドライブに行った。非常に風が強くて砂埃がすごかった が、最近すべきことが多く、お互い疲れていたので、大変休息になった。Kさんはまだ研修期間であるために、 たいぶ精神的に疲れていたようだったので、少しでも休まればよかったと思う。

★6月19日(土)
 今日も昨日も朝までバイト。全く疲れてしまうが、研究もしなくてはならないので、睡眠時間を削って 本当にそのうち倒れてしまいそうだ。

★6月21日(月)
 最近レストランのバイトは、僕がほとんどの仕事をこなせるようになったので、月曜の深夜はキッチンは 一人で任されている。話す相手もいなので非常に寂しいが、責任があるので大変緊張もするし、またやりがい もある。とにかく失敗しないようにしなくては・・・。

★6月23日(水)
 昨日、今日は体調が悪く学校を休んでしまった。最近は気温の変化が激しいためであろう。みなさんも 体調には十分気を付けて下さい。ノックダウンの進藤より。

★6月24日(木)
 二日も学校を休んだので、今日はとても気分がいい。おかげで昼間は研究会の発表準備などをやっていた。 あと一週間ちょっとしかないので間に合うかどうか心配だ。今回は今までやったことのないような内容 なのでさらに心配。とりあえずやってみようって感じかな。

★6月26日(土)
 今日は昼から塾で期末テスト対策の授業をやった。中学2年生と3年生の英語の授業であったが、 あまりにできが悪くて焦ってしまった。今回の文法の範囲は現在完了であるが、まず過去形と過去分詞の 区別がついていなくて、さらに不規則動詞を全く覚えていなかった。本当に大丈夫なのだろうか・・・。

★6月27日(日)
 今日は夕方からKさんと一緒にボーリングに行った。前にも書いたかもしれないが、僕は少しボーリング は得意で、今回も160ちょっととまぁまぁの成績であった。夜は来週の学生文学研究会の発表の準備 に忙しかった。