枝葉末節





1999年4月

★4月1日(木)
祝ホームページ開設1年!
みなさんのおかげで、このHPも開設して1年を迎えることができました。本当にありがとうございます。 今後も、みなさんの楽しめるHP作りをしていきたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。

★4月2日(金)
 今日は新しい学生証の交付があって、学校でみんなに会った。しかし、ものすごい風が吹いていて、 本当にひどい目に遭ってしまった。こういう日にかぎって、バイトが二つもあり、一つは塾で春期講習 最終日、そして深夜にレストランのバイト。疲れたという言葉しか出てこない。早く寝よう。

★4月3日(土)
 今日は昼からKさんと花見に行った。といっても茣蓙を引いて大宴会が始まるわけでもなく、僕の家の 近くにある海軍道路を車で通り抜けるだけである。この道路には両端に桜の木が沢山植えてあり、ホントに 綺麗なところなのである。しかし僕は前日のバイトの疲れで、ちょっと見たらすぐ助手席で深い眠りについて しまい、Kさんはいたく怒っていた。ホントにごめんなさい。

★4月6日(火)
 今日は久しぶりに何も用がない日だった。バイトもないので、本当にのんびりと過ごしていた。昼間は ほとんどゴロゴロして、夜もゴロゴロ(一日中ゴロゴロじゃないか!)。毎日こんな生活だったら、どんなに 気持ちの良いことだろう。しかし、もう学校もはじまるので、気を引き締めていかないと・・・。

★4月8日(木)
 今日は午前中に新入生のガイダンスの手伝いがあり学校に行った。その後、2年間利用することになる 大学院生の研究室を見学し、そして、大学院に進学する友人4人と学校の近くの居酒屋へ飲みに行った。 当初の予定では終電までには帰る予定であったが、僕のトークが炸裂し、結局閉店の午前4時まで、飲ん でいた。みんなは途中バテバテであったが、僕は約9時間ほどしゃべりつづけた。我ながら、すごい体力 だと思ってしまった。

★4月12日(月)
 今日からいよいよ大学院の授業がスタートした。それと同時に大学院生の 研究室も使えるようになり、早速自分の机を確保。これからはここでゆっくりできそうだ。しかし、大学院 の授業はほとんどが演習なので、学部時代よりも数倍たいへんそうだ。2年間もやっていけるだろうか。

★4月13日(火)
 今日は近世文学特殊講義があった。この授業は演習形式で近松門左衛門の『曽根崎心中』を読むという ことだ。今まで近松の作品は読んだことがないので非常に楽しみである。しかし、なんと演習の一回目が 僕になってしまい、ちょっとびびっている。

★4月17日(土)
 今日はホントについてない日だった。今日は予定では午後から物語研究会に参加する予定であった。 しかし、起きてみると激しい腹痛。まさか僕の趣味(爆笑)でもある腸閉塞(チョウヘイソク)ではないか、 と思わせる程の激痛であった。それによってやむなく研究会への参加を断念。家で一日寝ていた。幸いにも 僕の予想ははずれて、夜には痛みもとれたのでほっとしている。

★4月18日(日)
 昨日とはうって変わって今日は非常に楽しい一日だった。今日はKさんの誕生日祝いに、横浜のスカイビル にあるアントニオという高級イタリアンレストランに食べに行った。さすがに本場のイタリア料理は美味しかった。 まず前菜にはじまり、パスタ・ビザそしてボリュームたっぷりのTボーンステーキが出て、デザートという コースであった。Kさんも非常に満足してくれたみたいだ。今度は僕の誕生日にうまい料理でも食べさせて もらおう。

★4月21日(水)
 最近、学校とバイトで忙しく、毎日睡眠時間が3時間程度というハードな日々を送っている。ホントに 死にそうだ。ヤバイ!

★4月22日(木)
 今日はホントにのんびりと一日を過ごした。唯一、授業もバイトもなにもない日なので、日中はほとんど 寝ていた。というのも、昨夜は日本対ウルグアイのサッカーの試合を見ていたので、寝たのが朝だったからだ。 それにしても日本サッカーは快挙である。次のスペイン戦でもみごとな試合を見せてもらいたい。

★4月24日(土)
 悲惨!今日レストランのバイトで、お皿を一枚割ってしまった。とそこまで は別段問題ないのだが、なんとその割れたお皿が僕の手の甲に・・・。一気に流血。傷口はパックリを開いて いて、肉が丸見え。それでも車で家まで帰り、朝、病院の始まったと同時に診察すると、結局縫うことに なってしまった。まぁー3針ほどですんだのでよかったが、今もその傷がヒリヒリしている。チクショー!

★4月25日(日)
 昨日の傷がまだ痛む中、今日はKさんが初任給をもらったというので、それで寿司をおごってもらった。 それも回転寿司ではなく、久しぶりに本格的な寿司を食べてしまった。うまい!それだけ・・・。

★4月28日(水)
 今日は3限にゼミの発表があった。今回の発表は修士論文で自分が何をテーマとするかというもので あった。もちろん現段階での考えでいいのであるが、僕は今のところ六条御息所について扱おうと 考えている。その発表を今日やった。はじめは多少緊張していたが、ゼミの先生がいろいろと話を 膨らませてくれたのでとても楽な発表であった。

★4月29日(木)
 今日からゴールデンウィーク。早速今日はKさんと一緒に横浜市歴史博物館に「伊勢斎宮」展を 見に行った。想像以上に中身は濃く、源氏絵合わせ貝などもあった。さらに連休初日ともあって人も 非常に多かった。僕たちはついでに常設展で、横浜の歴史も見てきた。