★3月1日(月)
いよいよ卒業旅行まで一週間になった。場所は以前にも書いた通り、ラスベガスとロスである。とりあえ
ずラスベガスでの目的は、もちろんギャンブルである。一攫千金、億万長者を目指して・・・。このHPの
更新が1ヶ月なかったら、僕はラスベガスで生活していると思ってくれ。(大当たりしたのではなく、一文無し
になり働いている可能性もあり)とにかく楽しみである。
★3月3日(水)
今日は学校に行った。理由は、勉強するためではなく、今度4月から新しいサークルを作る計画があり、
それを話し合うためである。このサークルは、
学生同士の文学研究の発表会をするのが目的で、お互いに
切磋琢磨したいがために結成するのだ。だから、僕たちの学校だけではなく、様々な学校と手を組んで、
いろいろな人と交流したいと思っている。はっきりした形ができたら、公表し、参加者を募集したいと
思っている。もし興味のある人はメールでもいただけると嬉しいです。
★3月5日(金)
今日は塾とレストランのバイトがあったが、全くもって平凡な一日だった。とにかく一所懸命に働いて、
旅行のために親から借りたお金を、早く返済するようにしよう。
★3月12日(金)
ただいま卒業旅行より帰国!!本当に楽しい旅行だった。まずラスベガス
ではもちろんギャンブルをとことんやった。結果は完敗だが、一時はスリー7を連発で出し、500ドル
程勝っていた時もあったが、やはり欲を出して負けしまった・・・(悲)。またラスベガスのネオンは
すばらしいものがあった。展望台から見たときは、思わず声をげてしまう程であった。日本では、あれほど
すごい夜景を見ることはできないであろう。さらに僕たちは深夜、ストリップを見に行った。思っていた
程はいやらしくなく、美的なものであった。それからロスへ行った。ここはアメリカで今、一番治安の悪い
所と言われているだけあって、ガイドブックにも地下鉄には乗らないようにだとかの注意書きがたくさん
記してあった。しかし好奇心豊かな(無謀?)僕とF君は、地下鉄の中でも絶対乗ってはいけないと言われて
いたグリーンラインという種類の地下鉄に、どれほど怖いのか試しに乗ってみることにした。すると、やはり
言われていた通り、スキンヘッドの黒人たちがたくさんいて、ビクビクしてしまった。それにしても、ロス
のあのビル群はすごいものがあった。また是非行ってみたいと思う。みなさんも、是非一度行ってみて
ください。くれぐれも地下鉄には乗らないように。
★3月13日(土)
今日はまだ旅行の疲れが取れない中、Kさんとドライブをしながら旅行の思いで話をしていた。やはり
Kさんも旅行は楽しかったらしく、あっという間の日々を思い出しては「また行きたい」とさかんに
つぶやいていた。そんな中、食事だけは日本食がいいらしく、夜は寿司を食べに行った。そして夜、
家に帰宅してみると、ついに卒業許可証が届いていた。これで卒業が決定し、安心した。
★3月15日(月)
昨日に引き続き、今日も一日寝て過ごす。しかし深夜は久しぶりにレストランのバイトがあったので行く。
それから、いまだ完成されない
「所有文献目録」を少々打ち込む程度の、何とも言えない平和な一日で
あった。明日は塾があるから気を引き締めなくては・・・。
★3月19日(金)
今日でようやく今年の塾が終了した。来週一週間お休みで、次の週からは早くも春期講習と、新年度が
スタートする。現在の中2は、多少怠けぎみであるので、春期講習では受験生としての自覚を持って、
授業を受けてもらいたい。とにかく一年というものはあっという間であるので、一年後に笑えるように
なってほしい。
★3月23日(火)
今日僕は珍しいことをした。それは何かというと、Kさんの祖母が遺書を書くというので、その証人に
なったのだ。午前中に公証人役場に行き、朗読される遺書を聞いてそれを確認するという役割であった。
そしてその遺書をみると、証人として僕の名前が書かれていたので、なんか変な感じであった。
★3月26日(金)
昨日は卒業式だった。本来ならとても感動するところなのであろうが、僕は4月から大学院に進学する
ため、全く卒業という気分ではないというのが正直なところである。そして今日は謝恩会があり、横浜の
インターコンチネンタルで行われた。卒業式同様、女性たちは非常に華やかな服装で、とても美しいとしか
言いようがなかった。けれども僕は男性でよかったと密かに思ってしまった。まぁーそれはともかく
二次会まで終わった後、友人のF君、S君、T君が僕の家に泊まりに来て、いろいろ話しをした。
F君とS君は4月から就職であるため、しばらくは会えなくなる。特にF君は大阪で就職なので、次に
いつ会えるかわからない。けれども彼らとは、この先も末永くつき合っていきたいと思っている。彼らの
いたおかげで、いろいろあったけれども、本当に楽しい4年間が送れたと思っている。きっと彼らもそう
思っているだろう。彼らには心から感謝している。そしてこれからもよろしく!
★3月27日(土)
おととい、昨日とはうって変わって今日はまたもや日常生活に戻ってしまった(悲)。昼間はゆっくり
していたのだが、夜はレストランのバイト。今日はいつもより長く5時間働いた。土曜の夜とあって、客
も多く、非常に忙しかった。あぁ〜、働かなくてもお金のある生活がしたい!
★3月28日(日)
今日は昼から
Kさんとドライブに行った。特に目的の場所はなかったため、Kさんに僕の大学を見せに
行った。さすがに春休みであるので、人は部活の人たちしかいなかったが、学校は休み中に、いろいろと
手入れをしたらしく、とてもきれいになっていた。僕の学校は、いつも休み中にどこかしら工事をして、
きれいにしているが、もともとそんなにきたなくないのだから、わざわざ工事なんてせず、もっと授業料
を安くしてほしいと密かに思っている。まぁ〜、そんな愚痴はともかく、明日から春期講習が始まり、
いよいよ新学期が始動する。僕も新たな気持でがんばろうと思う。
★3月29日(月)
今日は春期講習初日。英語だけ4コマの授業があった。その中に僕がもっとも苦手な新中3の女の子
二人、IさんとHさんの授業もあったが、今日はやたらと順調に授業が進んだ。彼女たちも、受験生として
の自覚があらわれてきたのであろうか。とにかく明日以降もこのようにいきたいものである。
PS 今日はお袋のバースデイであった。何回目かは覚えていない。とりあえずカーデガンのプレゼントを
あげておいた。それだけ・・・。
★3月31日(水)
今日で3月も終わり。僕の友人たちは明日からいよいよ社会人となって活躍していくことになる。しかし
、やはりみんな学生時代のほうが気楽だったらしく、今日もKさんに会ったが、とてもまったりしていた。