枝葉末節





2006年10月

★10月15日(日)
今日は1日お休みの日。朝方まで起きていたので、昼間はゆっくり爆睡。夕方頃からテキストの執筆をし、あとは来週からの中3の過去問対策の問題を問いていた。あとはホントにのんびりテレビを見て過ごす。ただあんまりのんびりしすぎると、明日から辛くなるんだよなぁー。

★10月14日(土)
今日はO校舎で中2の国語の授業であった。とりあえず、授業前に来週締切の原稿を提出。それから、授業へ。ここんところはずっと古文を中心にやっている。今日は以前、神奈川県で出題された『露休置土産』と國學院で出題された『徒然草』を扱った。問い自体はそれほど難しくなかったので、みなよくできていたが、細かい箇所の読みを念入りにやった。同じ問題など二度と出ないのだから、文章すべてをしっかり理解できるようになってもらいたい。

★10月13日(金)
全く更新しない日々が続き早1年。忘れた頃に、この日記だけ更新。今年はホントに忙しい。一番忙しいのは、授業は別にして、今年は授業のテキスト執筆を依頼され、日々原稿の締切に追われている。 ただ幸いなことに、というか僕の努力(?)もあって、いまだに締切に遅れたことはない。1月から執筆しているが、あと3ヶ月はこんな毎日が続きそうだ。
それと近況だが、8月の中旬に、僕が中学のころから飼っていた犬(コロ)が17年生涯を閉じた。う〜ん、動物とはいえ、やはり家族の一員。本当に寂しい。もしかしたら人間の死よりも後をひきそうな予感。天国で安らかに見守っていてほしい。
来週からは、中3も受験直前とあって、過去問対策授業がスタートする。先週はその問題作成に日々徹夜。テキストとテスト作成で、かなりつらい毎日だった。最後の追い込みを一緒に頑張りたいと思う。