枝葉末節





2005年5月

★5月1日(日)
最近はニュースを見ていても、ほとんど尼崎で起きた列車事故ばかりである。ホントに痛ましい事故だった。まさか普段乗り慣れている電車が、あんなにも脆いものだとは思わなかった。原因は、スピードの出し過ぎであるとか、いろいろ騒がれているが、しっかりと調査し、二度とこのような事故が起きないようにしてもらいたい。

★5月5日(木)
あっという間の連休であった。宣言通り、ほとんど出掛けることもなく、読書やDVD鑑賞で終わってしまった。明日からはいつも通りの授業が始まるので、予習でもしなくては・・・。

★5月6日(金)
今日から連休も終わり、平常通りの授業が再開。中1の国語の授業を120分行った。全くいつも通りの1日であった。

★6月30日(木)
5月から1日も休みがないので、ものすごく疲れた・・・。これを書くのも億劫になってしまっている。

★5月15日(日)
今日は母方の祖父の17回忌が館林というところであった。最近の電車事情は便利になったもので、横浜から湘南新宿ラインという電車にのって1本で館林の近くである久喜というところまで行った。それから30分ほど伊勢崎線に乗車して到着。まずお墓のある寺に行き、お坊さんのお経を聞いて、それから久しぶりに親類一同が集まって食事会。僕と同じ年の従兄弟がいるのだが、久しぶりの再会でいろいろ近況などを話して盛り上がった。みんな元気そうで何よりだが、なんと言っても一番元気そうだったのが、80過ぎのおばあさんであった。いいことである。

★5月12日(木)
今日も木曜日の恒例になりつつあるピザで乾杯。たくさん食べて、目一杯飲んで、余計に疲れて帰宅・・・。

★5月7日(土)
今日は午前中に高3生の授業が120分あり、それからS校舎で中1の英語の授業であった。そして終わった後は終電まで飲み会。「その他雑種A」というビールらしき飲み物で乾杯!