枝葉末節
2004年11月
★11月1日(月)
今日から新紙幣が発行された。今度は千円札が野口英世、五千円札が樋口一葉、一万円札はデザインが多少変わったが福沢諭吉のまま採用された。特に女性の肖像を採用した五千円札はちょっと注目である。それにしても勢いで発行した二千円札はどうなってしまったのか・・・。いまだめったにお目にかかる時がない。紙幣の発行に失敗するなんて、無駄使いにもほどがあると言えよう。
★11月7日(日)
今日は僕の29回目のバースディ。いよいよ20代最後の年が来てしまった。昔は早く年を取りたいと思っていたが、今になるとやはり若さが愛しい。これも年を取ったせいなのであろう。ちょっと寂しい気持ちだ・・・。
★11月8日(月)
月曜日はなぜか最近、授業後に校舎でピザを注文するのが恒例となっている。たまたま期間限定で1000円割引をしているからであるが、今日もLサイズ1枚注文し、終電まで先生方と楽しい話に花を咲かせてしまった。
★11月11日(木)
今日は小6の国語と中1の英語の授業が終わった後、久しぶりに以前勤めていた塾の塾長と、それから8年前に教えた教え子2人と一緒に飲むことになった。塾長は相変わらずであったが、教え子たちはさすがに大きくなって見違えるほど大人になっていた。1人は今大学4年で、もう1人は3年になっていた。そして僕が以前彼らに教えた塾で今彼らも教壇に立っているということであったので、非常に感慨深いものがある。朝方まで様々な思い出話や現状などを話して、とても楽しいひとときであった。
★11月15日(日)
今日は昼間にJ校舎で仕事があり、夜はいつも通り中1の国語の授業があった。来週から期末試験なので、今日は結局テスト対策になってしまったが、もちろん授業後は恒例のピザタイム。またまた終電までビール(発泡酒??)を飲みながら盛り上がっていた。
★11月17日(水)
今日、2年半ぶりに携帯の機種変をした。以前使っていたものは、フル充電でも電池がそれほどもたなくなっていたので、いよいよ寿命かと思い購入。機種はP252isである。小さくで軽いのでこれを購入した。ただしドコモのポイントがだいぶあったので、ほとんどただ同然であった。今回の携帯はわりに新しいものを買ったので、ずいぶん進化したんだなと驚いてしまった。これから分厚い取説を読まなくてはいけない・・・。
★11月24日(水)
今週はほとんどの中学校がテスト週間で、通常授業もそれに合わせた対策授業になった。といっても各々やりたい勉強が違うので、基本的に質問形式で行った。まぁーそんなに質問に来る生徒もいなかったので、いつもよりは楽な授業であった。