枝葉末節





2004年10月

★10月2日(土)
ホントに久しぶりの更新。今まで何をやっていたって??とにかく仕事が忙しくて、更新どころではありませんでした。でもいい加減更新しないと、このページを見てくれる人もいなくなってしまうのでは…と思い更新しました。
ところで今日は野球史にとって歴史的な日となったね。言うまでもなくイチローの最多安打更新である。一時は記録更新は厳しいかなと思われたけど、マイペースというかイチローペースというか、すばらしいバッティングだった。心から祝福したい気持ちと同時に、僕自身、彼のように自分の持ち味(きっとあると思うけど・・・)を生かしてがんばっていきたいと、決意を新たにさせられた。とにかくイチロー選手、おめでとう!!

★10月4日(月)
今日は中1の国語の授業があったが、校舎に行ってみると「久しぶり〜」の声が。よく見てみると3年前の卒業生RSさんだった。もう高3で、大学にはそのまま進学できるが学部でちょっと迷っているらしい様子だった。大学の学部選びは、その後の人生に大きな影響を及ぼすこともあるので、慎重に選んで楽しい大学生活を送ってもらいたい。

★10月8日(金)
今日は急な代講でY校舎へ授業に行った。ここには、去年教えていた生徒たちが多く通っているので、久しぶりの再会であった。みな元気そうにやっていたので安心した。
ところで最近は夜中に「24」が毎晩3時間ずつ放映されている。それにはまってしまい、日々寝不足が続いている。そろそろ大詰めなので、毎日夜中が待ち遠しい(笑

★10月9日(土)
今日は大事件が起きた。まさかの事態だ。危うく命を落とすところであった。それは、午後5時過ぎに起きた事件であるが、僕は車で横浜市内を走っていた。台風22号が猛威を奮って、激しい雨。すると、突然国道1号を走っていたら水が増水し始めた。あっという間の出来事であった。水は一気に車の中まで入り込み、シート部分まで。慌ててドアを開けようとしたが、重くてなかなか開かない。水は車の中にどんどん浸入してくるが、なんとかドアをこじ開け脱出。外に出てみると、すでに水は胸のあたりまで増水していた。それから近くにあったビルの2階に避難し、呆然と周りを眺めることしかできなかった。ホントに災難という感じであった。とりあえず、無事でよかった。

★10月19日(火)
今日は中3の国語。相変わらずの出来の悪さに結局50分も延長してしまった。はっきり言ってクタクタ。いい加減何度もやっているんだから覚えてくれよなんて愚痴が飛び出てしまうが、まぁー忍耐強くやっていくしかないだろう・・・。
ところでまたまた大型台風が接近しているらしい。前回の台風ではえらい目に遭ってしまったので、今回はちょっと警戒しないといけない。とにかく授業で家を出る以外はおとなしく家で読書でもしていようと思う。みなさんも、特に川の近くの人はお気を付けください。

★10月22日(金)
今日は休みの日であったが、S校舎に行き仕事をしてきた。テキスト作成のためである。夏期講習でも作成をしたのだが、今度の冬期講習でも古文のテキストを作ることになって、ここのところ日々それに追われている。基本的に中3の受験生向けの講座であるので、直前講座ということで、より実践的かつ基礎をしっかりと確認できるテキストをめざしているので、なんだか盛りだくさんのテキストになってきてしまった。もう構想はできているので、できれば今月中に仕上げたい。

★10月23日(土)
連日 の台風でかなりの衝撃を受けた日本であったが、またしても大惨事が・・・。新潟を中心に起きた震度6の地震である。それも一発だけでなく同レベルの大きなものが何度も起きている。特に小千谷村は壊滅近い大打撃を受け、多数の犠牲者が出た。僕は横浜にいるのでテレビでしかその状況は分からないが、そのメディアを通して伝えられてくる情報だけでも、その凄まじさは分かる。おそらくもっとひどい状況もあるのであろう。今月の日本は厄年ならぬ厄月だ。被災された方々に心からお見舞い申し上げたい。

★10月27日(水)
相変わらず新潟の地震被害と余震は大変そうだ。特に今日は行方不明であった母子3人が発見され、男の子は救出に成功し、安堵が流れたのも束の間、母が病院で死亡が確認され、女の子はまだ救出されていない。非常に残念であるし、また心配でもある。早く救出をし、生きていることを祈りたい。

★10月29日(金)
今日は午後に浪人生の授業があり、それから夜はS校舎で中3の授業と、何の変哲もない一日であった。そして帰る電車の中で、女子大生くらいの外国人が5人くらい乗ってきたのだが、彼女たちは気持ちよさそうに、大声でぺらぺらしゃべっていた。何を話しているんだろうと思って聞き耳を立てたが―もちろんヒアリングなんてできないんだが・・・―、結局聞き取れたのは「ソーリー」(←「髭ソーリー」ではないようだった)と「ファニー」ぐらいだった・・・。まぁーそれはさておき、外国人の女の人も日本の女子高生と同じなんだなと、ふと思ってしまった。