枝葉末節
2003年10月
★10月1日(水)
早くももう10月。相変わらずの週7日勤務で、気持ち時間の進みが早い。そのわりにはそれほど体は疲れていないが、まぁーそのうちどっと疲れも出てくるだろう。
★10月9日(木)
9月以降基本的に週休0の生活をしていて忙しい忙しいと思っていたのだが、Kさんはもっと大変そうである。何かとても大きな仕事を担当そているらしく、全く休みナシで、朝8時に家を出て、帰ってくるのは深夜1時。今日なんて午前4時にタクシーで帰宅。それでも明日は8時にいつも通り出勤しなければならないらしい。他の社員はすでに2人倒れてしまったらしい。労働基準法なんて全く無視の勤務態勢だ。なんか僕の仕事なんて忙しいうちには入りそうにない。
★10月12日(日)
今日も日曜であるが朝からスパー特訓の授業があった。今日の問題は今までの中でもやさしめの問題であったためか、みんななかなか良い出来であった。しかし相変わらず記述問題は書けない生徒が多かった。受験まであと4ヶ月、なんとか書けるようにしてあげたいと思う。
★10月13日(月)
今日は授業前に中3のFさんという女の子と雑談していたら、彼女が、「先生の授業初めて聞いた時、草薙君の声に似てるなと思った」と言われた。ちょっと嬉しいなと思ってたら、ボソッと「今は全然…」。さらに今日は中2の国語の授業で、作文の授業を行ったのだが、生徒の一人であるO君の作文は最高に面白かった。ある意味センスがあるのだろうが、たとえば自分の将来なりたいことについて、それになることは「ピカソがダヴィンチに挑戦するくらい難しい」などと書いていた。どういうたとえなのか分からないが、非常に楽しめる作文であった。
★10月26日(日)
今日は今月初めての休日であったが、Kさんは仕事になってしまったので、朝からSLOTに行ってしまった。う〜ん、こんな休日の過ごし方もどうかと思うが、暇で仕方なかったので、まぁーリフレッシュするにはちょうどいい。結果はまぁーまぁーということで…。
★10月31日(金)
今日は小泉総理大臣に会った。というよりも演説を生で見たということであるが。偶然にも僕のいた場所に候補者の応援として来たのだが、さすがに総理が来るということもあって、たくさんの人でごったがえしていた。総理が現れるとあちこちから興奮の声があがり、総理はすでに何度も演説しているからか、ガラガラの声で必死に演説を行っていた。特に自民党を応援しているというわけではないが、ちょっと得した気分になった。