2003年2月

★2月1日(月)
今日の深夜に飛び込んできたニュースは本当に悲惨なものであった。スペースシャトル「コロンビア号」の空中爆発だ。生々しい映像を見ながら、思わず息を飲んでしまった。同時に十数年前の「チャレンジャー号」の爆発を思い出した。やはり宇宙に行くということは死を覚悟してのものなのだろう。とにかく早くに原因を究明してもらいたい。

★2月2日(日)
今日は中3のスーパー特訓があったが、塾に行ってみると中学入試の結果がぞくぞくと出ていた。何人かの生徒はすでに第一志望が合格し、僕も自分のことのようにほっとしているが、ただM君という男子生徒は、おさえで受けた学校が不合格となってしまい、塾で人目を憚らずに涙を流していた。相当悔しかったのであろう。しかし、一生懸命に頑張っている生徒の流す涙は、何か美しいものを感じる。彼は明日、第一志望の学校に挑戦することになるが、今日の悔しさをバネに、今度はうれし涙を流して貰いたい。頑張れ!!

★2月3日(月)
今日は休日であり、自宅でのんびり過ごしていたが、やはり中学入試の結果が気になる……。
夜はインフルエンザから復活したKさんが久しぶりに会社に出勤したので、その疲れを癒すために近所にある温泉施設に行って来た。平日の夜だというのにかなり混雑していたが、大きい風呂がたくさんあり、また露天風呂もあるので、これまたのんびりできたが、帰宅後Kさんが一言……「あっ!ジーンズロッカーの上に忘れた」 思わず「こいつはパンツで帰ってきたのか??」と足下を見てしまった。それから再び施設まで取りに行き、なんか体が冷え切ってしまった……。

★2月4日(火)
今日は非常に嬉しい知らせがあった。先日不合格の結果に涙を流していたM君が、見事第一志望に合格したのだ。言葉にはできないほど嬉しい。他にも合格の通知がいくつかきており、ほとんどの生徒が結果を出してくれた。去年同様、今年も十分満足のいく結果であった。
ところで今日は僕が1週間楽しみにしているドラマ「僕の生きる道」の日であったのだが、今日の内容は久しぶりにドラマでグサッと来るものであった。特に最後のほうで、みどり先生(矢田亜希子)が「やっぱり誤解している……こう意味です」とキスをするシーンは僕のドラマ名シーンに入る程印象的であった。何度もビデオを巻き戻しして見ていたら、Kさんは完全に呆れていたが、それにしても「感動した!」(小泉風)という感じであった(笑)

★2月5日(水)
今日は中3の通常授業が最後であった。この3年生は、中1の頃から3年間担当していた生徒たちであったので、本当に名残惜しいのであるが、これからが彼らの本番。1週間後にはほとんどすべての結果が出ているので、どんな結果になるのかドキドキする。小学生同様、彼らも素晴らしい結果を出してくれることを心から信じている。

★2月9日(日)
今日は中3のスーパー特訓の最後の授業であった。これで中3の授業はすべて終了した。明日は大方の生徒が試験になっているので、是非とも頑張ってもらいたい。

★2月11日(火)
今日は小6の進学クラスの授業であった。そして中3も勉強しに来ていたので、昨日のテストのことを聞いたら、Ta君は見事に早実に合格していた。さらに入試問題を見せてもらったら、僕が冬期講習で教えたことが見事に出ていたので、ちょっと嬉しくなった。特に古文で助動詞「ぬ」の識別や助動詞「まじ」の解釈などは何度もやったので、正解を導き出すことができたらしい。また早稲田高等学院の入試でも、「たまふ」と「おはす」の敬語の種類を問う問題や、単語の意味と問う問題で「おぼつかなし」などが出てくれた。これも扱っていたので、生徒は「完璧!」と笑顔で言っていた。非常に嬉しい。

★2月12日(水)
今頃??という事態が発生。喉の痛み+お腹の具合=インフルエンザ??まさか……。今日は1日まったりだった。ようやく受験学年の授業も終了し、緊張の糸が切れてしまったのであろうか。まさに油断大敵である。とりあえず、薬を飲んでゆっくりしていようと思う。

★2月16日(日)
今日は久しぶりに映画館に行った。話題作「戦場のピアニスト」を観るためだ。内容は非常にショッキングなものであったが、心に残る名作であった。一緒に行ったKさんは最初から最後までボロボロ泣いていた。是非観に行かれることをお勧めする。

★2月18日(火)
今日は昼間にちょっと悲惨なことが起きた。いつものようにコーヒーに煙草でずっと本を読んでいたのだが、何の拍子か、コーヒーカップが倒れてしまい、瞬間、何を思ったか読んでいた本で受け止めてしまったのだ。丁度読み終えるところの本は、その最後のページに見事コーヒーが。そして分かると思うが本は綺麗なウ○コ色に……。しばらく吹くのも忘れて唖然としてしまった。それからすぐに乾かしたが、もちろん手遅れ。まぁー最初から手遅れだったのだが、あぁー可哀想な本よ。

★2月23日(日)
今日はKさんの妹のAちゃんが家に来て、なにやらパソコンの使い方を習っていた。さらに夕方に近くの電気店に行き、エプソンのプリンターを購入。どうやら本格的にパソコンをやるそうだ。さらに昨日は4万円もするデジカメも買っていたらしい。Aちゃんは看護婦をしているのだが、どうやら僕と違って儲かるようだ。ちょっと羨ましい。

★2月28日(金)
今日はKさんと桜木町の大桟橋から出航するナイトクルーズに行ってきた。はじめての船でのディナーであったが、その美しい夜景に大、大満足。夜風は冷たかったが、それを忘れさせる美しさだった。ふぅー腹一杯。