2003年1月
★1月1日(水)
明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
★1月6日(月)
ようやく冬期講習が終わった。夏期講習よりも楽なスケジュールかなと思っていたが、意外に忙しくHPの更新どころではなかった。それが終わりほっとしているが、早くも明日から新学期が始まり、さらにいよいよ受験直前になるので、あと1ヶ月は忙しくなりそうである。
★1月11日(土)
今日はK校舎とA校舎で中1の授業をやった後、夜にKさんと久しぶりにカラオケに行った。今年の歌い始めである。ミスチルやB'zなどを熱唱。深夜に1時間半も燃えてしまった。あぁ〜明日の授業が……。
★1月21日(火)
最近は、珍しく一つのドラマを見ている。「僕の生きる道」(草g剛主演)だ。余命1年と宣告された主人公がどのように余生を過ごすのか。なかなか草gの演技も面白い。この先どのようにドラマ展開していくのか、Kさんともども楽しみにしている。
★1月25日(土)
インフルエンザが猛威をふるう中、ついにKさんがその手中に落ちた。僕は受験間近の生徒を抱えているため、移されてはいけないと思い、かわそうではあるが実家の方で面倒をみてもらうことにした。とにかく今度のインフルエンザはひどいらしく、熱が40度近くも出て、かなり辛そうであった。しばらくは仕事も休んで静養することにあるであろう。
★1月28日(火)
中学受験が間近に迫る中、高校受験の推薦入試の結果がぞくぞく出始めている。僕の生徒も今回早稲田高等学院に推薦で見事合格した人が何人か出て、非常に嬉しく思っている。一般受験でも早高院・慶応・早実などを受験する生徒が多くいるので、みんなラストスパートで頑張って貰いたい。ただ体調管理にも気を付けて、万全の体勢で受験に臨んでほしい。
★1月30日(木)
今日は小6の中学受験のクラスが最後の授業であった。毎年そうであるが、最後の授業は何となく寂しい気がする。特に今回担当した6年はいろいろ苦労したので、なおさらである。あとは結果を待つだけであるが、みんながもう一度笑顔で僕の前に来てくれることを心から願っている。