枝葉末節
2002年12月
★12月1日(日)
今日は中3のスーパー特訓があった後、僕の親と姉たちで久しぶりに飲み会が開かれた。実家の近くにある魚の美味しい店で、刺身・寿司などをひたすら食べ、熱燗をひたすら飲んだ。ちょっと早い忘年会という感じであった。
★12月3日(火)
今日冬期講習の予定が送られてきた。今回の講習は期間が短いため、夏よりは楽だと思うが、それでも年末30日までは休みなしで、さらに間に校舎の移動もあるといういつも通りのスケジュール。さらに受験が目前であるため、生徒もピリピリしていると思うので、緊張感のある講習になりそうである。
★12月6日(金)
今日はちょっと驚いたことが起きた.。それは昼間に僕の使っているクレジットカードの会社から電話がかかってきて、昨日30万ほど電気屋で買い物をしたかというものであった。もちろん身に覚えはないし、その時間は授業中であった。ということで、どうやら僕のカードがどこかで偽造されていたらしい。もちろん実損はないが、最近どこでカードを使ったかとかいろいろ聞かれ、大変であった。最近はものの数秒で偽造できるらしいが、まさかそれが自分に及ぶとは思ってもみなかったので、ホントに驚きであった。みなさんも気を付けて。
★12月14日(土)
今日でようやく2学期の授業が終了した。しかし、月曜日から早くも冬期講習がはじまるので、明日の日曜日は一日中予習に追われそうである。HPの更新もしばらくは無理か……。
★12月16日(月)
今日から冬期講習。しかしまだ学校はあるので、しばらくの期間は夕方からの授業になる。今日から3日間は中2の国語。普段僕は中2を担当していないで、今日の生徒は初めて会う生徒であったが、MIさんという女の子は、なにか妙なテンションを持っている子でびっくりした。言葉で表現できないが、今まで教えたことのないタイプで面白いと言えば面白い子である。ただその子の会話でちょっと気になるものが……。
「先生っていくつ?」(MIさん)
「いくつに見える?」(僕)
「意外に若そうだよねー」(MIさん)
「でも絶対に20代じゃないなぁ」(MIさん)
……僕は20代です。一体その根拠は??
★12月19日(木)
今日からは中3の国語。さすがに受験生だからしっかり予習としてくるだろうと思いきや、誰一人としてやってきたヤツがいない……。まぁ〜クラスの雰囲気は良いので今日は勘弁してやろう。明日はちゃんとやってこいよ!