枝葉末節
2002年8月
★8月6日(火)
久しぶりの日記。ここのところは、7月後半から始まった夏期講習が忙しく全く更新できずにいる。今回の講習のスケジュールは今までにないもので、朝10時から夜9時まで、150分授業が3コマも入っている。さらに間に校舎の移動もありバテバテ。帰宅後も予習に追われ、PCと向き合う時間など、せいぜいメールのチェックぐらいだ。授業自体は楽しいが、体力が限界に……。今日と明日は2連休だが、やっぱり予習で2日終わりそうである。ふぅ〜早くお盆休みが来ないかなぁ〜。
★8月12日(月)
今日からお盆休みと言いたいところだが、今日休んだら明日とあさっては小学6年生の補習が入ってしまい出勤の予定。結局僕のお盆休みは、今日と、15、16日の3日のみになりそうだ。さらに最後のタームで行われる早慶対策授業の国語の問題作成も頼まれてしまい、休みの日も、自宅で仕事づけの日になりそうである。ホントに忙しい……。
★8月26日(月)
今日は最後のタームを前にして骨休みの一日。Kさんと早朝より群馬県の水上まで行き、生まれて初めてカヌーとラフティングをやった。カヌーは静かな湖でやったので、非常に景色などを堪能し、また心休まる一時であった。午後からのラフティングはさすがに激しいものであったが、今の時期は水も少ないので川に飛び込んで、久しぶりの水遊びを楽しんだ。さらにその後は、温泉に立ち寄り、ゆっくりと汗を流して、夏休み唯一の満喫したひとときを過ごした。
★8月31日(土)
ついに長〜い夏期講習が終わった。今回はホントに忙しかった。でもまぁ〜無事に終わったので良かった良かった。明日からは4日間休みになるが、実家の方が引っ越しになるので、その手伝いで少し忙しい休日になるかもしれない。