枝葉末節





2001年1月

★1月1日(月)
 明けましておめでとう!ついにやってきました21世紀。そして今年は僕が大学院を卒業し、ついに社会人として第一歩を踏み出す年。いったいどんな喜びと困難があるのでしょう?非常に楽しみである。
 今年もみなさん、HPともどもどうぞ宜しくお願いいたします。

★1月3日(水)
 今日は正月休みも最後なので、Kさんと横浜に買い物に出掛けた。最近は懐もなぜか暖かいので、高級品(コートなど)を買いまくってしまった。またKさんにもブーツを買ってあげて、大喜びしていた。ホントに楽しい一日だった。しかし、横浜の人混みだけは参ってしまった。

★1月6日(土)
 今日、長い冬期講習が終了した。ホントに今回の講習は疲れた。特に校舎の移動が間にあったので、なおさらである。でも僕的には、非常に充実した授業ができたと思う。さぁ〜、あとは生徒一人一人がしっかり復習してくれることを心から望んでいる。

★1月9日(火)
 今日は本当ならH教授の近世文学の授業があるはずなのだが、去年の夏休み明けからずっとH教授が病気で、ほとんど休講になっている。全く院生の方には情報が伝わってこないので、どういう状態なのか分からないが、非常に心配である。6年間お世話になった教授なので、早く元気な姿を見せてほしい。

★1月12日(金)
 今日は2限に中古文学の授業があり、僕が発表だった。しかし、正月をはさんでしまったので、全く忘れていた僕は昨日院生のNaさんに発表のことを知らされびっくり。結局夜中に徹夜で発表資料を作成。その際、分からないことが多々あり、電話でNaさんに朝5時過ぎまで手伝ってもらってしまった……。おかげでなんとか発表を無事終了。あとは来週の水曜日の国語学の授業で、僕の6年間の大学の授業が全て終了する。なんかちょっと寂しい気もするが、やはり長くて疲れた6年間だった。

★1月13日(土)
 今日は夕方から予備校で中2の漢文を90分、中2の国語を120分授業を行った。やはりまだみんな正月気分が抜けていないようで、ちょっとだらけた授業になってしまった。来週が気合いを入れ直して頑張ろう!

★1月27日(土)
 久しぶりの「枝葉末節」。近頃は修論でホントに忙しい……。まだしばらくはHPの更新は無理だろう。