★4月1日(土)
今日はKさんと湘南平というところに行った。ここは桜がとてもきれいらしく、花見の名所になっている所だ。しかし、関東は開花宣言がされたにもかかわらず、湘南平の桜は固く口を閉ざしていた・・・。でも、ここからの景色は最高で、大変感動した。
ここでちょっと面白い話。一緒に行ったKさんは、展望台の床に“E”という文字が書いてあったにもかかわらず、「“西”の景色はきれいだね」と言っていた。確かKさんはカナダ留学していたはずなのに・・・。このことはここに書かないようにと言われていたので内密に。
★4月2日(日)
ようやく巨人が勝った!嬉しいーーーー!松井はいいし、江藤も良く打った。これからがスタートだ。がんばれ!頼むぞ!・・・。
★4月3日(月)
今日は暇だったので、紫式部について調べていた。特に修論とは関係ないのだが、HPに掲載しようよ思ったので。おかげで今日アップロードすることができた。調べてみると、結構知らなかったことが分かって、とても勉強になった。系図も自分で作ってみたけど、なかなかうまくできたのではないだろうか。とりあえず、みなさん一回見てください。アドレスは下記のです。よろしく!
http://www.asahi-net.or.jp/~bk8s-sndu/murasakisikibu.html
★4月4日(火)
今日は早朝バイトから帰ってきて、午前中読書などをし、その後眠くなったので夕方過ぎまで熟睡。そして夜はまたバイト。何もない一日だった。でも巨人は勝利!工藤ナイスピッチング!
★4月6日(木)
実は最近、就職活動で今年一年は時間講師、来年より社員として某予備校で働くことが決定し、今日はその研修に行って来た。模擬授業を30分程度行った。国語の授業である。来週ももう一度研修があるが、これから週2回授業を担当することになった。また忙しくなりそうだが頑張っていこう!
★4月7日(金)
今日の深夜のバイトは暇だった。春休みも終わったので、若者たち(僕もだけど)が、あまり深夜に遊ばなくなったからだ。なんにしても僕は経営者ではないので、暇が一番!
★4月10日(月)
今日は某予備校の一回目の授業。小学6年生の国語を担当した。小6といっても彼らは中学受験するクラスであるので、なかなか頭の良い生徒が集まっていた。さらに
一回の授業がなんと2時間半、150分という小学生にとっては無謀とも言える授業であったが、彼らは全く苦痛な様子も見せずに頑張っていた。やっぱり若いね。
★4月11日(火)
今日は大学のガイダンスがあったが、体調が悪く(ホントだよ)一日寝て過ごした・・・。
★4月13日(木)
今日は予備校の研修があった。英語の模擬授業を30分ほどしてから、他の先生の模擬授業を聞き、2時間で終了。帰宅後はすぐに5時からレストランのバイト。さらにその後、店長たちと飲み会になり、深夜3時まで飲んでいた・・・。
★4月15日(土)〜16日(日)
週末だというのに何もすることがない・・・。たしかもう学校始まってるんだよなぁ〜。
★4月18日(火)
今日は大学院2年生一発目の学校。ホントは先週から始まっていたのだが・・・。まぁ〜いいだろう。
★4月19日(水)
今日は予備校で授業。もうだいぶ慣れてきたが、やっぱり大人数は大変である。
★4月21日(金)
今日は大学で授業が2コマあった。
今年の中古の授業は前期が『落窪物語』で後期が和歌、特に『拾遺集』を扱うそうである。『落窪物語』は一度読んだことがあって、とても面白い作品であったので、非常に楽しみである。
★4月22日(土)
今日は午後から
Kさんと近所にある市民体育館でバドミントンをした。最近、お互いに運動不足があったので、1時間半くらい汗を流したのだが、やはり体力が激しく低下していた・・・。さらに運動には自信のある僕だが、元バドミントン部であったKさんに、徹底的にやられめちゃめちゃ屈辱的。10ポイント先取で、7試合ほどやったが、結果は全敗・・・。次回挽回してやろうと思う。
★4月25日(火)
今日は3限に近世文学の授業があった。今年の近世の授業は、近松門左衛門の『心中天の網島』を扱うことになった。今日はその前置きということで、ビデオを見たりした。
★4月26日(水)
最近ちょっと喉がいたいと思っていたらやっぱり風邪だったらしい・・・。今日は授業があったけれども家でずっと寝ていた。けれども、夜の予備校は休めないので、電車に乗って90分授業をこなして帰宅。さらにレストランもいきなりは休むことができず、朝まで仕事・・・。ホントに忙しい。
★4月28日(金)
今日も体調を万全にするために一日寝て過ごす・・・。
PS ついに神戸・大阪・石山寺の写真をアップロードしました。
「旅行写真館4」を一度見てください。
★4月29日(土)
今日は無料券があったので、
Kさんとワイルドブルー・ヨコハマに行って来た。この時期にプールはと思うかもしれないけど、中は非常に暖かく、ホントに心地良かった。またゴールデンウィーク初日とあって、子連れの人たちがとても多かった。今日は、流れるプールを10周ほどして、波のプールで楽しんだ。時折やってくる大波はすさまじいものがあって、Kさんは半分マジで溺れていた。小さい子供には危険なプールだ(笑)。
その後8時頃帰宅し、深夜はレストランのバイト。これはさすがにきつかった・・・。