枝葉末節





2000年12月

★12月01日(金)
 今日は2限に中古文学の授業があった。2限が始まるのは11時。起きたら12:45分だった……。

★12月02日(土)
 今日は夜に予備校で中2の国語の授業を120分+延長30分。内容は古典で、『枕草子』の初段の「秋は……」以降を解説した。やはり中2では、まだまだ古典に親しみがないので、苦戦しているようだった。次回も古典をするつもり。

PS 「古典文学史」を「日本文学史」にリニューアル!!

★12月03日(日)
 今日は昼にKさんと飯を食べた後、一緒に僕の家でビデオを観た。あの18禁がついて話題になった「アイズ・ワイド・シャット」だ。やっぱり「禁」が付くだけあっていやらしい映像が多かったが、それ程面白くもなかった。Kさんも同感のようだ。感想は「映画・ビデオ」のコーナーで。

★12月04日(月)
 Kさんいわく、阿蘇山は滋賀県にあるらしい……(苦笑)。

★12月05日(水)
 原付パクられる……(泣)。

★12月06日(木)
 今日は夜に予備校で中3の国語を150分+延長45分。さすがに45分も延長し、200分近く授業をすると疲れる。しかし、どうしても国語という教科(他の教科は知らないが)は、時間通りに終わることが難しい。中途半端に終了しないようにするには延長するしかない。まぁ〜仕方ないだろう。

PS 原付連絡ナシ……。

★12月09日(土)
 今日は予備校が終わって帰宅後は、現在製作中のHP新コーナーを頑張って作っていた。内容は21世紀の主役でもある現在の中学生に向けた古典コーナーである。ホントに入門の入門を扱ったものであるが、僕が予備校で講義したことなどを、まとめたものでもある。2001年1月1日(元旦)の公開を目指しているがどうなることか……。とりあえず、出来たところまで見切り発車で公開するつもり。もし中学生のみなさんで、このページを見ている方がいらっしゃったらお楽しみに。

★12月10日(日)
 今日は昼にKさんが僕の家に来て、一緒に勉強していた。Kさんは明日、マイクロソフト社の行っているコンピューターの資格試験を受験するので、その勉強をしていた。前回受験した時は、惜しくも不合格になってしまったので、今回は頑張ってほしい。

★12月11日(月)
 今日は2学期最後の小6の授業。来週からは冬期講習に入るので、それまでにやってほしい課題等を与えておいた。それから終了後は、Kさんと横浜で会い、晩飯を一緒に食べた。今日はKさんにとっては最高の日。念願だったマイクロソフト社の資格試験に合格したのだ。ようやく安心したようであった。ホントにおめでとう!

★12月14日(木)
 今日はM校舎の中3の国語の授業の最終日であった。2ヶ月間の代講であったが、生徒とも非常に仲良く楽しくなれたので、ちょっと残念である。だから今日は、いつもより気合いを入れて延長60分の計180分授業をした。それでも疲れはなく、出来ればまた彼らと授業をしたいと思う。

★12月15日(金)
 最近、自分の部屋に電気ポットを購入、設置したので、いつでも飲みたい時に、心から愛するコーヒーが飲めるので、非常に快適である。ただそれだけ……。

★12月16日(土)
 今日で2学期の予備校が終了した。しかし、来週の月曜日から、早くも冬期講習が始まるので、その予習が大変である。年末は、あと24日と31日だけ休みで、あとは全て講習。さらに、1日の中に校舎の移動もあり、かなりハードな年末になりそう……。とにかく、毎度のことだが、生徒とともに完全燃焼するのみ。

★12月17日(日)
 今日は昼からKさんと一緒に昼食を食べ、その後院生の忘年会があった。久しぶりに院生同士の飲み会であったので、大盛り上がり(特に僕が!?)。1次会の後は2次会でカラオケに。ここがおそらく一番爆発していた。とにかく騒ぎまくって、いつもならオールナイトといくところだが、僕は明日から冬期講習なので、一応今日のうちに帰宅。今日はそんなに飲まずに騒いでいたので、あまり酔いはないが、さすがに疲れた……。

★12月18日(月)
 今日から冬期講習が始まった。まず3日間はKa校舎で中2の国語を約180分。今日は初日とあって、僕もなかりハイテンションでスタートをした。これからまずは年末まで頑張ろう!!
 ところで、昨日電車の正面衝突という悲惨な事故があった。なんでもブレーキが効かなかったらしいが、その電車は今から70年程前に作られた、はっきり言って化石に近い電車であった。点検はしていたらしいが、それにしても多くの人を運ぶものなのだから、もっとしっかりしたものを使ってほしい。

★12月20日(水)
 今日で冬期講習は3日目。これで1タームは終了。明日からはYo校舎で中2の国語を授業することになっている。Y校舎にははじめて出講するので、どんな生徒がいるのか楽しみである。それじゃー、明日に向かって予習をばっちりとやっておこうかな。

【更新情報】
「映画・ビデオ」に「ワイルドシングズ」を追加しました。


★12月23日(土)
 今日はYa校舎での冬期講習最終日。ようやく6日間の授業が終了。僕は今回、15日間出講することになっているので、まだ半分も終わっていない。とりあえず明日1日休んで、来週は相当ハードなスケジュール。ホントに気合いを入れていかなければ。

★12月24日(日)
 メリークリスマス!今日はKさんとクリスマスのお祝いをした。午前中からまずナムコワンダーエッグに行き、アトラクションを楽しんだのだが、はっきり言って2人ともそれほど楽しい所とは思わなかった……。それから、自由が丘へ行き、そこで前から買おうと思っていた携帯電話を購入。今度はドコモのP209is。最近流行の折り畳み式の携帯だ。それから横浜に戻って、回転しないお寿司を満腹まで食べた。ナムコはたいしたことはなかったが、それ以外はホントに楽しいクリスマスであった。

★12月25日(月)
 今日から相当ハードな一週間がはじまった。午前10時からKa校舎で80分授業を3コマ。それが15時30分に終わりすぐにSa校舎に移動。それから中1の国語を150分。終わりは21時頃。このペースが年末まで続く……。今日だけでもかなりバテバテ状態である。

★12月30日(土)
 今日、今年の冬期講習がようやく終了した。この二日間はホントに疲れた。まず午前10時から80分授業を3コマ。それからすぐに移動しSa校舎へ行き、そこで90分授業を1コマと150分授業を1コマというすごい授業の数。なんと合計480分、8時間の授業。もう辛いとしか言いようがない。でも今回の講習は20世紀最後の授業でもあることで、リポビタンDを大量に服用しながら、完全燃焼の授業ができたと思う。
 ところで、今日は講習が終わった後、大阪からFu君が来ていたので、久しぶりにSu君と3人で再会を果たした。自由が丘で楽しく飲み会をしたのだが、その後はひどかった。深夜2時ごろになるとどこに行くというわけもなくなってしまったので、3人でブラブラ歩きながら、結局タクシーに乗って渋谷へ行き、そこでもブラブラ……。結局なにもすることがなくなったのと、疲れが限界に達したので、3人でサウナへ行き、それから仮眠室で朝まで熟睡。久しぶりの再会はとても楽しかったが、体がついて行かなかった……。

★12月31日(日)
 今日で20世紀も終わり。僕は四半世紀しか20世紀という時代を過ごしていないけど、様々なことがあったと思う。そして明日からは21世紀という新時代。なにが起こるか分からないけど、たくさん良いことがあるといいな。