「古典の窓」掲示板過去ログ
2002年4月1日(月)〜2002年9月30日(月)







平成歌合ご案内 
波江究一(88) 投稿日:2002年9月25日<水>01時46分
平成歌合ご案内 

平成二年の今頃即位禮の予祝もかねて字数歌の形で架空の歌合を営んでみました
今回転送致しましたので物好きの方は御覧の上日本語のやれば出来ることの範囲
をご確認下さい 和歌俳句といふ形だけでは日本語の特質を生かすことにかけて
未だ象を撫でた程度といふのが私の考へですがそれ故にこそ決して避けて通れぬ
里程であると思ひし次第 

字数歌劇つきかけ
http://www5a.biglobe.ne.jp/~namie/sub29.html

句会の巻もあるのですがこちらは暇無くしばらくかかるか知れません



http://www5a.biglobe.ne.jp/~namie/

國語問題ボクシング開催中 
波江究一(87) 投稿日:2002年6月11日<火>20時40分
國語問題ボクシング開催中 波江究一

赤 2ch言語学板有志  青 電網素浪人 波江究一

於「波江究一に喝!」掲示板
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1022555138/l50

波江究一氏現代仮名遣は梅毒菌発言に非難集中
死闘の行方や如何に 
見料無料 参戦無用
 誹謗中傷も喝采の中
http://www5a.biglobe.ne.jp/~namie/

読書好き?集まって!
ユウヤマ(86) 投稿日:2002年6月11日<火>18時31分/東京都/男性/30才
はじめまして。サークルを紹介させてください。
読談サークル<リードック>は、楽しく本について語り合う
非営利目的の談話会です。主に社会人で構成されています。
「すごく面白い本見つけた!この喜び、誰かに伝えたい!」
「みんなはどんな本、読んでるの?知りたい!教えて!」
本を読んでて、そんなこと思ったことありませんか?
リードックでは、毎回テーマを決めて感想を語り合います。
2002年6月29日(土)午後2時に千駄ヶ谷区民会館で行われます。
本好きなら、老若男女誰でも参加可能・大歓迎です!
文芸が趣味の方、作家を目指す方もよろしくです。
あなたのフェイバリット・ブック教えてください!
http://www6.big.or.jp/~7ok-you/readoc.html

和語曼荼羅への招待
波江究一(85) 投稿日:2002年5月21日<火>17時20分
愚サイトに日本語の韻律構造を解明する一助として曼荼羅を掲げ
てありますのでご参考に 星曼荼羅の形に種字曼荼羅を配した物で
外輪に自作の四十八音歌内輪にいろは四十七音を介して四十八音を
切り分け組替へた和歌三十一音發句十七音を配し中宮にんの形です
和歌俳句のみでは未だ国語の設計基本構想を充たす物とはいへませ
ぬし漫然と行分けされた文を詩とはいはぬ それでいかに感動を生
んだとしても結局感動してゐる自分達に感動して居ただけの事にな
ります 言語の運動機能を究め表現能力の極限値を求めて置くが詩
の役割です 各音品詞機能を保ち単なる表記字の配列換へに過ぎぬ
筈の物の中から完結せる意味世界を無尽蔵に汲み出し得る人類他言
語に比類無い特質を正しく開拓するも以後の日本の名誉と品性を保
つ為にも必要かつ不可避と存じます

護り伝へるだけが古典ではない そこから継承発展させる物がなければと思ひます
http://www5a.biglobe.ne.jp/~namie/

Y(84) 投稿日:2002年5月18日<土>22時48分/埼玉県/男性/16才
お初です。Yというものです、今日古典の勉強していて疲れたので一寸休憩・・・ということでネットで古典のものを探していてここに辿り着きました。枝葉末節みました〜
かな〜り遅ればせながら新参者が言うのもなんですがご結婚おめでとうございます。
本当は暇なんで探していたのでROMで終わりにしようと思ったのですが。
読んでしまったからには、縁があったということで(笑)

日本文学の革命
関場(83) 投稿日:2002年5月13日<月>03時07分
久しぶりです
以前掲示板の方にお邪魔させて頂いていた関場です

このサイトには、作品が一つ出来上がったときに宣伝的に投稿させてもらっていたのですが、ここ一年ほど一つも作品を書いていません。それでこんなに長くご無沙汰していたのです。

作品は一つも出来ませんでしたが、この一年もひたすら『夏目漱石の継承』を書くことと「日本文学の革命」に没頭していました。
『漱石』は大いに膨れ上がり、完成したら1700ページほどの大著になるでしょう。これは江藤淳の『漱石とその時代』に匹敵する分量です(内容的には僕の方がはるかに優れています)。江藤淳は『漱石とその時代』を書くのに30年かけました。僕の『漱石』は、あと数ヶ月で完成しますから、全部合わせても3年くらいです。つまり遅いように見えて、実は猛スピードで書いているのです。

つい先日(GWのときでしたね)「行人」の章を書き上げました。本にしたら200ページほどの分量です。まだパソコンに打ち込んではいないのですが、近々アップロードします。
どうかご覧になってください。

『夏目漱石の継承』が完成したとき「日本文学の革命」は実現軌道に乗ります。
いわば“壁”が打ち崩され、その向こうに広大な天地が開けるのです。
(この“壁”は僕の個人的な“壁”ではありません。日本文学の前に立ち塞がり、その行く手を阻んできた“壁”なのです)

「日本文学の革命」は必ず実現させます

ご意見ご感想をお待ちしています


関場守良

http://www5a.biglobe.ne.jp/~rjltof/
『日本文学の革命』ホームページ

http://www5a.biglobe.ne.jp/~rjltof/

旅行の写真をアップ!
進藤重之(管理人)(82) 投稿日:2002年5月5日<日>15時21分/神奈川県/男性/26才
こんにちは進藤です。
先日行った旅行の写真をアップしました。
今回も盛り沢山の旅行でしたので、みなさんも写真だけですが楽しんでください。

戻りました
進藤重之(管理人)(81) 投稿日:2002年5月4日<土>16時13分/神奈川県/男性/26才
こんにちは進藤です。
昨日の夜に旅行から帰ってきました。
今回は、京都の他に友人のいる大阪泉佐野や琵琶湖にも行ってきました。
近々写真を公開しますので、楽しみにしていてください。

旅行に行ってきます
進藤重之(管理人)(80) 投稿日:2002年4月29日<月>00時14分/神奈川県/男性/26才
こんにちは進藤です。
これから4〜5日ほど旅行に行ってきます。
場所は京都を中心に大阪・琵琶湖にも行こうと思っています。
また写真を撮りますので、公開します。
それでは。

「日本列島における和泉の歴史と文化」
資料室(79) 投稿日:2002年4月21日<日>19時20分/大阪府/25才
(突然の書き込み失礼します。事業のご案内です。)
公開講演会・シンポジウム「日本列島における和泉の歴史と文化」のお知らせ。
↓詳細情報(チラシ)を転載しています。
http://www.ican.zaq.ne.jp/m471560/e20020525.htm
▼公開シンポジウム
平成14(2002)年5月26日(日)10:00-17:00
「日本列島と朝鮮半島の神話-その比較研究-」
  吉田敦彦 (学習院大学教授)
「『安倍晴明伝説』の成立」
  諏訪春雄 (学習院大学教授)
「説経節『小栗判官』-和泉から熊野へ-」
  沖浦和光 (桃山学院大学名誉教授)
「『しのだ妻』説話と歌舞伎・浄瑠璃」
  田口章子 (京都造形芸術大学助教授)
「和泉地方の賤民史と南王子村」
  寺木伸明 (桃山学院大学教授)
コーディネーター : 深澤 徹 (桃山学院大学教授)
http://www.ican.zaq.ne.jp/m471560/e20020525.htm

古典文庫
森村陽子(78) 投稿日:2002年4月21日<日>16時53分/広島県/女性/28才
古典文庫は会員制頒布のためか神田の古書店でもなかなか手に入りにくい.私はアカデミイ書店という古本屋で、問い合わせたところ、500数十点の古典文庫のリストをもらった。値段も安いように思う。興味のある方はアカデミイ書店のURLで新着情報をごらんになってはいかがですか?