砥山林道

R411⇒県道201へ入り、

狭くてトリッキーな上日川峠を

しばらく走ると、右手に入り口がある。

 

 

左手には上日川ダム。

天気がいいと富士山が見えるらしい。

今日は見えなかった。残念賞。

 

 

1.5km走ると左手に大きな駐車場がある場所からダートが始まる。

多少ジャリ多い感じかな?と思ったら、出ました。エグレてます!

最近こんなのに出くわすの多い。

大名栗もこんな部分多くなったしね。

中間地点。

後半部はどんな感じかな?

 

 

 

だいぶジャリが減って、走りやすくなったかな

と、思いきやまたまた出ましたエグレ部分!

 

 

 

 

瞬間的にコンクリート舗装された部分が現れる。

こういった部分の浮きジャリ怖いね。

 

 

 

 

ダート部6.3kmで県道201に抜ける。

帰る途中に県道201の支道で

プチ・アタック(すぐ終わる)な道を発見。

画像無いから次の機会に。

 

そうそう、冬季は閉鎖で走行不可になる旨の看板があった。

(期間は失念。11/25〜4/25だったっけなぁ???)

 

戻る