西富士

今回はS藤くん企画で「西富士オートキャンプ場」へ出向く事になりました。

長野の友人、バイク屋のメカさん、元メカさんの同僚ホリちゃんが待っています。

125なんで当然下道を驀進!出発時間AM4:40!

最初の画像は道志の「道の駅」でのショット。時間が時間だし、道ガラガラ。

けどチョイ寒。(実はナメた軽装でした。AM6:25)

次は富士山スカイライン「水ヶ塚駐車場」

出だしは曇っていたけど、この時間帯(AM7:40)はいい天気でした。

富士山の景色もサイコー!

ただ、気温は電光掲示によると6℃。さぶい・・・

そんなこんなでキャンプ場に到着。(AM9:00)

やっぱりこういった場所ではオフ車は映えるねぇ〜。

ちょっと休憩して「田貫湖」に散歩。そして昼メシタイム。

S藤くんお奨め「富士宮焼きそば」を食べに行きました。

ウマかったですよ!(画像忘れた・・・)

食後にデザートっつー事で「いでぼく」にアイス食いに行ったら

原材料を提供してくれる方がどどーんといました。

バナナ味のアイスにしたのですが、これが大当たり!まいうーでした。

最後に「陣馬の滝」に行って帰路に着きました。

PM3:30に出たのですが、所々行楽渋滞に捉ってしまいました。

でも2輪だからスリ抜け出来たからまだマシ。4輪だったら・・・

PM8:30に帰宅して、ど疲れさんでした。

後日チェーン給油とプラグチェックしたら

プラグが結構まっ白で、番手を1つ上げました。(BR9ES⇒BR10ES)

暫く走ってみて、まだ白いようならメインジェットを上げようかな、と。

ギア比がショートになり、高回転域を常用せざるを得ないからかな?

 

戻る