バモスオイル・フィルター交換

 

約2,300km走った。暑いし、高速も割りと使ったので結構劣化してると予想されるのでオイル・フィルター交換を実施。

オイル⇒ガルフ製カレントCT

フィルター⇒オー○バッ○ス

前回よりちょっと奢った。3,400/4L

今回は10W−40。今40でお手ごろなヤツなかなか無いんだね。

使用工具は

ソケットレンチ(17mm)

フィルターレンチ(φ65)

お手製漏斗

廃油処理用パック

 

前回同様オイルフィラーキャップを緩めて

オイルドレンボルトを外して暫く待つ。

オイルが出切ったら、オイルドレンボルトを締める。

 

 

 

 

今回の新兵器。(ってほどのモンじゃない(爆))

これだと1発で楽できる。

 

 

 

 

 

 

 

 

フィルターは左後輪脇。これもジャッキアップ無しでイケる。

ガポッとはめてグリッ。あとは手でクルクルッと。

(画像には写って無いけど、手でやる段階では廃油処理用パック置いてます)

オイルを適量フィルターに入れる。

今までのクルマは全部横置きだったからこのやり方できなかったんだけど

バモスは縦置きだからコレができる。

フィルターまでの循環時間の短縮になるです。

外すのと逆順でフィルターを装着。

で、オイルを規定量(フィルター交換時は3.0L)入れる。

ちょっとアイドリングして止めて、オイルレベルをチェック。

片付けて撤収!

さてこのオイルはどうかな?暫く様子見てみましょう。

戻る