|
あけましておめでとうございます
昨年は全ての皆さんにとって大変な我慢の1年でした。
もう少し早く情報が開示されていたら、もう少し早く入出国を止めていたら、と今さら思ってしまいますが、とにかく今年も新型コロナに感染しない、他人にうつさない様に気を付けて行きましょう。どんなに対策をしていても感染する時はしてしまうと思いますが。
さて、
昨年はuno初の生配信にチャレンジしました。僕達だけでは段取りが全く分からないので、素晴らしいアーティストでもある海沼さんにエンジニアをお願いして1回目はバッチリでしたが、海沼さんの都合が悪かった2回目は自分達で挑戦して音量は小さいは、音は歪むは、で選曲は好評をいただいたものの大反省の配信でした(泣)
でも、今年1月に予定している生リクエスト生配信
第3弾は、また海沼さんの力をお借りして頑張ります!
unoはこれまでずっと生演奏にこだわって来ました。
私達には「いつかunoで大きなホールでコンサートをやる!」という夢があります。
コロナ禍の中で生演奏をする機会が激減している今、unoに出来る事は「unoを多くの方々に知ってもらう活動」と「数多くの未発表のオリジナル曲を録音する事」です。
その為にこれまで無縁だった配信をする事にしました。
ずっとアナログだったunoがデジタルの世界に入る事は少し違和感も感じたし、生の迫力や感情が伝わるのか?など随分考えました。
でも、ただ考えていてもコロナの影響で生演奏が出来ないのであれば、コロナがなければ、、とかコロナが憎いとか、、そこに思いがいくのではなくコロナをバネに前に行こう!と切り替えました。
unoを多くの方々に知ってもらい、いつかunoでコンサートをやる!という目標で、あえて無料配信にしました。
皆様、お時間がある時に是非お友達やお知り合いにも生配信をお伝えていただいて日本全国・全世界の一人でも多くの方々にご覧いただければ、とても嬉しいです。
よろしくお願い致します。
配信の準備の為に昨年10月にガラケーからスマホに変えました。
皆さんの意見で「Facebook」「Line」「Instagram」「Twitter」をやった方が良いよ、と言われて全部一遍に登録したんですが、自分が今何処にいるのか、何をやってるのか、分からなくなってしまいます〜〜
今年はどんな1年になるんでしょうか。
色々と心配は尽きませんが、とにかく前を向いて踏ん張るしかないですね!
今年1年がより良い年になります様に、心から祈りたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願い致します!
shige&里美
2021.01.01
(注)以前の「From
uno」は「From
uno Back
Number」に移動しました。
|